今回は、浜松市天竜区熊(くんま)でお花見して、ちょっと離れた天竜区横山の新しくできたおしゃれなカフェ「マイルストーン」で・・・Read More
Contents1 風邪を引いている時、白湯を飲んで体を温めると、とて・・・
「ラプンツェル」 フランク・カドガン・クーパー Contents1 ヘ・・・
長年少女漫画界を牽引してこられ、いまだ健筆を振るっておられる 超カリス・・・
パスタは好きでよく作ります。 好きなだけでなく、ワンプレートですむ手軽・・・
浜松市にある竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)は、自然の美しさと神秘的な世界を体験できる隠れた観光スポットとして注目を集めていま・・・Read More
浜松餃子といえば、その独特のスタイルと美味しさから全国的に知られるご当・・・
Contents1 さつまいもに含まれる栄養1.1 ビタミンCの豊富さ・・・
霊視占いは、自分や他人の性格や本音、未来の出来事を知るために使われる占・・・
浜松市北区根洗町に地元の人々に愛される大判焼き屋「清華堂」さんがありま・・・
イギリスに戻りました。 太陽が上がる時間が短く、朝は8時過ぎにようやく明るくなり、夕方は16時には暗い、イギリスの冬・・・・・Read More
~はじめに~ 1、こちらのランキングと味の評価は、個人的な感覚のみに頼・・・
以前に、浜松近郊のお気に入りカフェとしてご紹介しましたTsutsu・・・
イギリスでは、5月~10月、日が長くなるとともに、美味しい野菜が採れは・・・
もうすぐ、夫の誕生日。 イギリスに来て4年、お店の前を通るたびに 「シ・・・
豊洲市場が2018年10月11日に開業したニュースを見て、 ちょっぴり淋しく思い15日の東京・千葉観光のスケジュールに築・・・Read More
1人目を出産した際、授乳期間が長かった事もあり。(1年8ヶ月) 早い人・・・
磐田市にある、カフェのレブールは。 元々、パン屋オンリーだったのですが・・・
島田市に素敵なお花屋さんが出来たよ!と教えてもらったので。 頂いたフラ・・・
最終日は、1・2時間行列に並ぶ覚悟で餃子の中央亭へ行ってきました。 覚・・・
遠州横須賀のお祭り三熊野神社大祭に行ってきました。 大須賀町は、昔は横須賀だったそうです。 遠州の人達は、大須賀町と言ったり、横須賀と言ったりするので、最初大変まぎらわしかったです。 町並みはとても落ち着いていて、昔、さ 続きを読む
浜松近郊・・・というにはちょっと遠いのですが、豊橋よりちょっと名古屋寄りのところに、吉良市という小さな町があります。 吉良市とは、忠臣蔵で有名な吉良上野介の領地です。 とある研修で、今度その町に行きますので、軽く下見に行 続きを読む
最近、さる筋から浜松市の篠原あたりで採れた新たまねぎをいただきました。 「へ~、もう新たまなんて、早いな~」 と思って、何の気なしにサラダにしたのですが、これが猛烈に美味しくて、驚きました 全っ然辛くないのです!! いく 続きを読む
やっと風邪から復活いたしました。 でも、なかなか咳が抜けません。 今年の風邪はしつこいです・・・。 やっと治りかかったころ、ふと通りかかったショッピングセンター内のお花屋さんで見かけた観葉植物をついつい衝動買いしてしまい 続きを読む
Contents1 バットマンビギンズを観ました2 スーパーマンリターンズ3 【ネタバレ注意】ナイロビの蜂4 ゴッドファーザー5 マリリン・モンロー最後の告白6 ジャック・スパローを観てしまいました…7 映画「浮雲」8 続きを読む
新年あけましておめでとうございます。 いつも見てくださっている皆様、ありがとうございます。 今年も更新が滞ることもあるかもしれませんが、お見捨てなきよう、よろしくお願い申し上げます。 それにしても、いきなり寒くなりました 続きを読む
さるお仕事で報酬としていただいたゴディバです。 ゴディバの大箱をいただくなんてオシャレなことは、生涯二度とあるまいと思われますので、記念に写真に撮っておきました。 なんだかマリーアントワネットにでもなったような気分です 続きを読む
ひえ~~~! もう12月になってしまいました~~~!! 街中ではライトアップが始まるし、師走色ぎんぎんで、心が焦りまくります!!! さて、話は変わりますが、毎年この時期になると、浜松では「冬の蛍」と題して街中をライトアッ 続きを読む
富士屋旅館へ また、水を汲みに奥三河まで行ってきました。 奥三河の道すがらって、色んな不思議なものがあるんです。 今回はそのひとつ、謎のお蕎麦屋さんに入ってみました! お蕎麦屋さんだけど、看板には「富士屋旅館」と書いてあ 続きを読む
大河ドラマに、ちらっとですが、後の徳川家康である少年が出てきました。今川家の軍師、雪斎の死の場面です。 家康と浜松は切っても切れない間柄。 のはずなのに、浜松に来て常々感じることですが、ここ浜松ではお殿様の存在が非常に希 続きを読む