今回は、浜松市天竜区熊(くんま)でお花見して、ちょっと離れた天竜区横山の新しくできたおしゃれなカフェ「マイルストーン」で・・・Read More
風邪を引いている時、白湯を飲んで体を温めると、とても楽になった! 風邪・・・
「ラプンツェル」 フランク・カドガン・クーパー ヘナを使うときのシャン・・・
長年少女漫画界を牽引してこられ、いまだ健筆を振るっておられる 超カリス・・・
パスタは好きでよく作ります。 好きなだけでなく、ワンプレートですむ手軽・・・
誰にも言えない私の秘密は〇〇です♪ 「私の秘密」って言いながら実はネットで出てるじゃん!っていうようなページを作りたかっ・・・Read More
幸せな生活をするために心掛けていることを色々な方に聞いてみました。些細・・・
私は最近、一日の大半を過ごしているオフィスをもっと快適にできないだろう・・・
皮の傷みの直し方! 長く使っている財布には愛着が沸いてくると思います。・・・
英語や外国語を習得するための勉強方法は? 英語や外国語を今すぐにでも習・・・
イギリスに戻りました。 太陽が上がる時間が短く、朝は8時過ぎにようやく明るくなり、夕方は16時には暗い、イギリスの冬・・・・・Read More
~はじめに~ 1、こちらのランキングと味の評価は、個人的な感覚のみに頼・・・
以前に、浜松近郊のお気に入りカフェとしてご紹介しましたTsutsu・・・
イギリスでは、5月~10月、日が長くなるとともに、美味しい野菜が採れは・・・
もうすぐ、夫の誕生日。 イギリスに来て4年、お店の前を通るたびに 「シ・・・
豊洲市場が2018年10月11日に開業したニュースを見て、 ちょっぴり淋しく思い15日の東京・千葉観光のスケジュールに築・・・Read More
1人目を出産した際、授乳期間が長かった事もあり。(1年8ヶ月) 早い人・・・
磐田市にある、カフェのレブールは。 元々、パン屋オンリーだったのですが・・・
島田市に素敵なお花屋さんが出来たよ!と教えてもらったので。 頂いたフラ・・・
最終日は、1・2時間行列に並ぶ覚悟で餃子の中央亭へ行ってきました。 覚・・・
真田太平記 最近、ツタヤで昔のドラマのDVDを見つけました。 「真田太平記」NHK大河ドラマで、「いのち」など現代物を放送していた頃、、水曜日のドラマを大河的に充実させていた時期があり、その時作られたものです。 昭和60 続きを読む
静岡県の名産物&ご当地食材を紹介! 目次 ・ 御前崎の鰹 ・ 御殿場の馬刺し ・ まぼろしの芋 ・ 入妻さんの浜名湖の佃煮 ・ 浜名湖のうなぎ ・ 桜えび ・ 茶そば ・ 福田のしらす ・ 黒はんぺん ・ 静岡のご当地レ 続きを読む
日本海からの風 それにしても寒いですね!! 今日天気予報を見ていたら、遠州のからっ風の話をしていました。 冬は日本海から風がびゅーびゅー吹き込むのだそうですけれど、静岡や掛川あたりは背後に山があるので、そこで風がせき止め 続きを読む
どうしても気になって・・・・! スーパーで見つけた「メロン饅頭」なるものですが、これって、全国区? それとも、このあたりだけなんでしょうか? これと同じようなところに並んでいる「なごやん」というお菓子はよく見かけるのです 続きを読む
合戦前夜 明日から浜松祭りの本番です。 いちおう、今日は平日なのですが、浜松の町は全体的になんとなく眠ったようになって、誰も仕事をしていないような妙な雰囲気が漂っています。 しかし、道路は無闇に混んでいます! 明日から出 続きを読む
29,30と知人の結婚式のため東京に行ってきました。 (身内の方、ご連絡しなくてごめんなさい・・・!時間なさそうだったので・・・) 浜松駅の改札でも、新幹線での移動中も、礼服を着た人が沢山いて、この大安の29日に結婚した 続きを読む
浜松祭りで「引き回し」という言葉を聞いたとき、遠山の金さんの 「市中引き回しの上、磔獄門!!」 という決めぜりふを思い出しました。 浜松祭りでも、たしかに市中「引き回す」のです。御殿屋台というものを。 しかし、異邦人には 続きを読む
今日は我が家で法事をしました。 17人が集まる比較的小規模なものでしたが、実家が神道だったので、 仏事の法事はめずらしく、準備も多々ありました。 画像は法事の当日に仏壇にお供えする小さなお膳です。 ご飯と味噌汁と煮物とお 続きを読む
祭だ! 5月3日から5日まで、浜松では有名な「浜松まつり」が行われます。 町ぐるみのとても大きなお祭で、地元の人にはごく当たり前のことらしいのですが、これがよそから来た身にはかなり異常なフィーバーに見えます。 一年中こ 続きを読む