今回は、浜松市天竜区熊(くんま)でお花見して、ちょっと離れた天竜区横山の新しくできたおしゃれなカフェ「マイルストーン」で・・・Read More
Contents1 風邪を引いている時、白湯を飲んで体を温めると、とて・・・
「ラプンツェル」 フランク・カドガン・クーパー Contents1 ヘ・・・
長年少女漫画界を牽引してこられ、いまだ健筆を振るっておられる 超カリス・・・
パスタは好きでよく作ります。 好きなだけでなく、ワンプレートですむ手軽・・・
浜松市にある竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)は、自然の美しさと神秘的な世界を体験できる隠れた観光スポットとして注目を集めていま・・・Read More
浜松餃子といえば、その独特のスタイルと美味しさから全国的に知られるご当・・・
Contents1 さつまいもに含まれる栄養1.1 ビタミンCの豊富さ・・・
霊視占いは、自分や他人の性格や本音、未来の出来事を知るために使われる占・・・
浜松市北区根洗町に地元の人々に愛される大判焼き屋「清華堂」さんがありま・・・
イギリスに戻りました。 太陽が上がる時間が短く、朝は8時過ぎにようやく明るくなり、夕方は16時には暗い、イギリスの冬・・・・・Read More
~はじめに~ 1、こちらのランキングと味の評価は、個人的な感覚のみに頼・・・
以前に、浜松近郊のお気に入りカフェとしてご紹介しましたTsutsu・・・
イギリスでは、5月~10月、日が長くなるとともに、美味しい野菜が採れは・・・
もうすぐ、夫の誕生日。 イギリスに来て4年、お店の前を通るたびに 「シ・・・
豊洲市場が2018年10月11日に開業したニュースを見て、 ちょっぴり淋しく思い15日の東京・千葉観光のスケジュールに築・・・Read More
1人目を出産した際、授乳期間が長かった事もあり。(1年8ヶ月) 早い人・・・
磐田市にある、カフェのレブールは。 元々、パン屋オンリーだったのですが・・・
島田市に素敵なお花屋さんが出来たよ!と教えてもらったので。 頂いたフラ・・・
最終日は、1・2時間行列に並ぶ覚悟で餃子の中央亭へ行ってきました。 覚・・・
今年の春、待てども待てども君子蘭が咲かなかったんですよね。 じゃあ、来年かなと思っていたら、なぜか急に今頃咲き出しました。 ・・・これって・・・? 狂い咲き・・・? 義母に聞いたら、今までそんなこと一度もないと言っていま 続きを読む
皆様お元気でいらっしゃいますか。 西国から帰ってまいりまして、多少ばたばたしつつ、やっと日常生活に戻っております。 更新をさぼっていて、申し訳ありません・・・! 西国の方が、浜松より涼しかったですが、この頃朝晩はやっとこ 続きを読む
暑中お見舞い申し上げます。 この暑い中、皆様いかがお過ごしでしょうか。 更新をさぼっていてすみません・・・。 灼熱の毎日ですが、生きております。食欲もあります。 しかし、ちょっと不満があります。 浜松は、天気予報で今日は 続きを読む
蓮の葉が無い・・・かもしれない! 浜松市内はもうすぐお盆です。 例年のごとくお盆の精霊棚の飾り付けの道具を買うためにスーパーに行きました。 牛茄子を買い、ゴザを買い、みそはぎを買い・・・・しかし、いつもある筈の蓮の葉が見 続きを読む
とうとう洗濯機が壊れました・・・・。 モーターのせいか、ドラムが回らなくなったのです。 そうなると、もう脱水すらかけられなくなり、ただ水が溜まってうんうん唸るだけの箱に成り果ててしまいました・・・。 洗濯機の寿命って、7 続きを読む
引佐町の「ひよんどり」は、新春の行事としてこのあたりでは有名なのではないかと思うのですが、実は私、今年の1月そこで城内さんと遭遇しました。 水窪町ほどではないですが、引佐町も結構山深いところだな~と感じさせられる場所です 続きを読む
近所の奥様に小梅をいただきましたので、初めてですが、梅干しに挑戦。 聞くところによると、物置に数十年前の梅干し入りの瓶があるということで、急遽それを探し出して洗い、小梅の到着を待ちました。 ・・・・瓶に残っていた梅干しは 続きを読む
出産のお祝いにはベビーキルトを作ることが多いです。 つい最近、友人のお嬢さんに作ったものですが、ここのところベビーラッシュで、今また次のものに取りかかっています。 赤と白の組み合わせは、シンプルだけどとてもにぎにぎしくて 続きを読む
GWに浜松まつりに湧く浜松を離れ、豊橋に遊びに行ってきました。 豊橋、GW中の観光客を全くあてにしていないのか、結構昼時閉まっているお店が多いです。 しかし、車で回っているうちに、なんとなく見かけた「伊勢路」というお店が 続きを読む
Contents1 酒は蒸発する2 祭り前夜3 破れ提灯4 御殿屋台ひきまわし 酒は蒸発する 前回の記事で、交通係さんが 「凧に参加している方は酔っても凧を揚げれるんだと感心していましたが、違ったんですね。あの赤い顔は日 続きを読む