今回は、浜松市天竜区熊(くんま)でお花見して、ちょっと離れた天竜区横山の新しくできたおしゃれなカフェ「マイルストーン」で・・・Read More
Contents1 風邪を引いている時、白湯を飲んで体を温めると、とて・・・
「ラプンツェル」 フランク・カドガン・クーパー Contents1 ヘ・・・
長年少女漫画界を牽引してこられ、いまだ健筆を振るっておられる 超カリス・・・
パスタは好きでよく作ります。 好きなだけでなく、ワンプレートですむ手軽・・・
浜松市にある竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)は、自然の美しさと神秘的な世界を体験できる隠れた観光スポットとして注目を集めていま・・・Read More
浜松餃子といえば、その独特のスタイルと美味しさから全国的に知られるご当・・・
Contents1 さつまいもに含まれる栄養1.1 ビタミンCの豊富さ・・・
霊視占いは、自分や他人の性格や本音、未来の出来事を知るために使われる占・・・
浜松市北区根洗町に地元の人々に愛される大判焼き屋「清華堂」さんがありま・・・
イギリスに戻りました。 太陽が上がる時間が短く、朝は8時過ぎにようやく明るくなり、夕方は16時には暗い、イギリスの冬・・・・・Read More
~はじめに~ 1、こちらのランキングと味の評価は、個人的な感覚のみに頼・・・
以前に、浜松近郊のお気に入りカフェとしてご紹介しましたTsutsu・・・
イギリスでは、5月~10月、日が長くなるとともに、美味しい野菜が採れは・・・
もうすぐ、夫の誕生日。 イギリスに来て4年、お店の前を通るたびに 「シ・・・
豊洲市場が2018年10月11日に開業したニュースを見て、 ちょっぴり淋しく思い15日の東京・千葉観光のスケジュールに築・・・Read More
1人目を出産した際、授乳期間が長かった事もあり。(1年8ヶ月) 早い人・・・
磐田市にある、カフェのレブールは。 元々、パン屋オンリーだったのですが・・・
島田市に素敵なお花屋さんが出来たよ!と教えてもらったので。 頂いたフラ・・・
最終日は、1・2時間行列に並ぶ覚悟で餃子の中央亭へ行ってきました。 覚・・・
浜松の初盆 その1 今年は、我が家は初盆なのです。これは、我が家の初盆の祭壇です。今までは、他の初盆のお宅に毎年お参りに行っていたのですが、今年は迎える側です。 遠州の初盆は、他の地方では見られない風習で、西国から嫁に来 続きを読む
台風4号が浜松の近く、正確には豊橋のはしっこを通り過ぎて行きました。 去年の台風では、浜松は大変な目に遭ったので、びくびくしていたのですが、やはり今回も大変でした。 浜松の人って、どういうわけか、地震も台風も、自分たちの 続きを読む
名古屋での用事が終わって、大須にまわってきました。 名古屋から地下鉄で2駅くらい。 大須って、大須観音の参道に発展した町のようで、名古屋の浅草…という感じでしょうか。 なんか、いきなりすっごい人出なんですよ…。 意外と若 続きを読む
今年も梅を漬けます~! 買ってきた南高梅が、まだ青かったので、紙袋に入れて追熟させています。 でも、この追熟がくせ者で…。 一昨年の梅は追熟させすぎて、3分の1くらいの梅が傷物になってしまいました…。 なので昨年は、殆ど 続きを読む
身近なこと以上に、国全体として心配すべきことが多いこのごろ、日々心を砕いておられる方々、任務を遂行されている方々、本当にありがとうございます。 そして、今年の桜は非常に美しいですね! 日曜日に、例によって愛知県まで水を汲 続きを読む
水に漬かったクラゲ 皆様お忙しくお過ごしでしょうか。長々更新せず、申し訳ありません! 地獄の2月をくぐり抜けて、生還しました!! やっと確定申告関係が落ち着いたので、生き返ったような心地です…! もうもう、水圧かかって死 続きを読む
気ばかり焦る大晦日ですが、浜松ではなんと雪が降りました! まあ、ちょっと晴れているのに降ってきた程度なのですけれど、かなり大きな雪片がひっきりなしに降ってきて、めちゃめちゃ珍しいです!! 今年は色々忙しくなる事情も生じま 続きを読む
Contents1 忘年会とクリスマス会とジロさん2 忘年会、いなぐとおごじょさんへ3 甲羅さんへランチ4 忘年会へ5 忘年会へ①6 猿田彦珈琲shop7 懐かしい雰囲気8 ロバノミミさんで写真展9 ハシゴさんへ10 限 続きを読む
Contents1 ちっちゃな文化展へ2 ぶどう園音楽会での話②3 ぶどう園音楽会での話①4 お芝居デリバリー5 JRTの面白い画像6 本文(ホンブミ)7 美容院へ8 Prayers from kibara for J 続きを読む
入院している義母が暇をもてあましているので、折り紙でも買っていこうと文房具売り場に行ってみました。 綺麗な千代紙があるといいけど、ただの折り紙しかなかったら、他を探そう…とか思って行ったら、とんでもない!! ちょっと前ま 続きを読む