カレー味ラムネとうなぎ味アイスクリーム
存在は知っていたのですが、なかなかお目にかかれなかったカレー味ラムネを、浜松に近い高速の休憩所で手に入れました。(どこだったか、忘れちゃったんですよ?)
ついでに、トマト味サイダーと、わさび味ラムネも。
こういうの、見かけてすぐ買う人と、買わない人がありますが、私はすぐ買ってしまい、周りに飲ませる方。
飲んでみると、かなりのカレー味。
吹きこぼれて手についてしまいましたが、拭き取った後もカレーのにおいがぷんぷんします。
でも、飲んでみるとそれほどでもないかな?。
味は普通のラムネなんですが、ちょっとスパイシー。
また飲みたいかというと疑問ですが、飲んでいない人には勧めてみたいです。
まだトマト味とわさび味が残っていますので、楽しみだったりして…。
でも、このカレー味ラムネを考えて売り出しているのって、静岡の会社なんですよね。…何を考えているんだろう…。
うなぎ味アイスクリーム
ししまるさんが、
「うなぎ味のラムネがあったりして」
とおっしゃったので、ふと以前食べたうなぎ味アイスクリームを思い出しました!
食べた時は、結構インパクトあったのですが、ちょっと記事を書くのを忘れていました!!
これです。
山椒の袋を付けて売ってくれます。ちゃんとうなぎの味がするアイスクリームで、思ったよりも美味しく食べられます。
うなぎのチップ、入っています!山椒もかけていただきました!
興味のある方は、食べてみて損はないかと思われます。「食べたよ!」と言えますからね。
メーカーさんが、非常に苦心して作ったそうで、見かけて買う人も結構いらっしゃると売店のお母さんは説明してくれました。
最近、高速のパーキングとかでも結構見かけます。意外と出回っております。
このごろ、高速が1000円になったせいか、各パーキングでは以前よりも地元産の色々なお土産が増えたような気がしますね。
高速1000円は色んな意味で心配も沢山ありますが、変わったお菓子が増えると、見ていて楽しい面もありますね。
2009-11-12
ブラジルドリンク
浜松は、ブラジル人が多いことでも有名です。
自動車など、色んな工場が多いので、そこで働くブラジル人もどんどん増えてます。
ブラジルの人が集まるところには、色んなブラジルっぽいものが売っていて、中まで入る勇気はないんですが、道ばたにジュースの自販機なんかがあります。
普段見かけないブラジル人向け(?)の変わったジュースを普通に売ってます。
ココナッツなどは激烈甘いそうです
私はまだ飲んでませんが、この「タマリンドジュース」というのが、非常に気になります。
でも、でも、なんだかもの凄~~~く不気味なパッケージです・・・。
飲んでみようか、やめようか、今非常に迷ってます・・・・
2006年4月27日
