【浜松土産に】名産!浜納豆の味やオススメの食べ方、作り方は!
浜松の名産「浜納豆」!
浜松の人なら誰でも知っていて、異邦人は知らない食べ物があります。
「浜納豆」です。
小さなビニールの袋に入って、スーパーの納豆売り場なんかにさりげなく置いてあります。袋を開くと、ぷうんと味噌のような匂いがします。
手のひらに出してみると、ちょっと湿っていて、こげ茶色でころころしています。
・・・。
湿っていて、茶色でころころ・・・。
・・・・。なんだか、なんだか、非常にうろんな食べ物です・・・!
できれば、口に入れたくない!と私の直感が告げています!
しかし、食べなきゃ何もわかりません。
恐る恐る食べてみると・・・
う~ん・・・。むむむ。
・・・かなりしょっぱいです。大豆の味、納豆の味、味噌の味がします。
それらが凝縮されて、正露丸みたいに固まってる感じがします。
ちょっとチーズっぽい匂いもします。
正露丸みたいなチーズって、やっぱりあんまりうれしくない見た目です。
でも、よかった!食べられます!常識の範囲内の味がします!
「だけどこれ、何に使うの?」
と家人に聞くと、
「こりゃーやっぱり酒のつまみだな」
と言います。
それしか活用法がないんだろうか??
何やら歴史は古いらしく、遣唐使のころに中国から渡来してきて、今でも浜松のお寺なんかでも作っているようなのです。
15ヶ月も熟成した、納豆を乾かしたようなものらしいです。
15ヶ月はすごいです。
精進料理の世界でしょうか。(意味不明)
はっきり言って、そのまんまでおやつみたいに食するのは、塩分も多いし、なかなかきついものがあるので、最近はみじん切りにして、ねぎやみりんやだし醤油とまぜて、豆腐にかけて食べています。
これだとまあ、かなりイケます!
浜納豆はお茶漬けにするのも良いみたいですね。
↓↓
熟成仲間ということで、チーズなんかに混ぜてもいいんじゃないかな。
それをご飯に混ぜたり・・・。
う~ん、でも、浜納豆の匂いの方が勝っちゃうかな?
コワくてまだチャレンジしていませんが、いつかやってみようと思っています。
浜納豆を作っているヤマヤ醤油さんのクックパッドを発見したので浜納豆のレシピを知りたい方はこちらが参考になりますよ~。
2018.03月の時点で28レシピもありましたΣ(゚Д゚)
浜納豆の作り方は?
浜納豆の袋の後ろを見ると、材料は「大豆、生姜、食塩」となっています。
浜松の浜納豆には醤油は入っていないみたいです。
ー作り方ー
「大豆を煮てせいろでゆっくりと蒸して、一旦冷さまし、香煎(こうせん)と種麹(たねこうじ)をふりかけ2日間かけて、麹室で発酵。そのあと熱が出始めたら、むらなく返しながら冷えるのを待ちます。その後、塩水につけてさらに2ヵ月半から3ヵ月も寝かせ、天日で干してようやく完成するのです。」
とあります。
すごく手間がかかるようで、タンパク源として、肉魚を食べられないお寺などで大事にされていたようです。
今も浜松のお寺で作られている浜納豆もあります。
「大福寺納豆」といって、浜納豆の元祖だそうです。
これはまだ食べたことはありませんが、かなり興味があります。
浜松でも何種類かのお店で作っていますが、やっぱり少しずつ味が違います。
T□家でも豆腐の上にかけていたのですね!よかった~。さらに蒸してあるとは美味しそうですね!
その一手間が大事なんですよね~。なかなかできないけど。
今度、機会があったら、お持ちしましょう。
スーパーで発見!「干納豆」
ところで、
スーパーで「干納豆」なるものを発見しました!
浜納豆で新たな納豆世界が開けたことに気をよくしていたので早速購入し、今度は比較的あっさりと試食してみました。
この干納豆は、茨城県産になっています。
開けて出してみると、浜納豆より更に更に水分が飛んでいて、一粒が浜納豆の二分の一くらいの大きさです。しかも、色が納豆そのものみたいな色です。
触ってみると、固いです。浜納豆よりもっとかちかちに干上がっています。
口に入れてみると、これがかなり美味しいです!
塩分が少ないので、さくさく食べられます。匂いもあまりありません。
これは固いものなので、刻んで何かに使うというのは難しそうです。
やっぱりこのまま食するのがよいようです。
説明書を読むと、「ふやかしてお茶漬けにしてもよい」と書いてあります。
浜納豆もお茶漬けにお勧めでしたが、こっちもやはりそうなんですね。
今度試してみるつもりです。
大福寺納豆
上記でも詳しく書きましたが、浜松には浜納豆という食べ物があります。
結構スーパーでも普通に売っていて、安価ですが、見た目はあまりよくありません。
乾燥した納豆で、味は濃い豆味噌の固まり…というか…。塩味も強めです。
でも、味噌より発酵の度が強いんでしょうか、どことなくチーズの味わいもあります。
作るのに非常に時間がかかります。
慣れるととても美味しいものです。
大福寺納豆は、その浜納豆の元祖だそうで、販売の期間も限定されていて、なかなか買えなかったのですが、(ちょっとお値段もいいんですよね…)
今回見かけたので購入してみました!やっぱり美味しい!!
普通に売っているものより、ちょっとチーズ系の味が濃い気がします。
我が家は毎朝玄米粥ですが、このトッピングに丁度よいのです!
お酒のつまみにも非常によろしいですよね。料理の仕方によっては、洋風もいけるかも!
浜松にお越しの際は、是非お土産にオススメですね。他ではお目にかかったことのない、浜松ならではの食べ物です…!