年末年始の大騒動!
2008-年末年始はとても忙しくブログをアップする時間がありませんでした!
ですので、多少時間がずれましたが、これからまとめてアップさせていただきます。
クリスマスがやってきて・・・。
遠州に来てこの方、お正月のお飾りは30日に飾っていたのですが、ふとネットで色々調べてみると、28日という方が多いんですね!
31日は「一日飾り」なので良くないというのは我が家でも言っていましたが、30日は旧暦の大晦日だし、29日は苦に繋がるので×。28日までで大安の日に買って、大安の日に飾る・・・というのがベストだそうです。
そ、そんな・・・・。
今年はもう、大安はありません!!!!
・・・ていうか、22日の大安じゃあ、頭がクリスマス状態で、お飾りまで気が回りません!!
よく買い物する食料品店で、レジを打ってくれている若い奥さまに、
「お飾りって、お宅はいつ飾られます?」
と聞いたら、その方「うっ」とうつむいて、
「う、うちは飾りません・・・。」
「え???」
「うちは、小さい鏡餅を一個買うだけで、お飾りしないんです・・・。」
そ、そっか~~・・・。そういえば、そういう人も多いんですよね・・・。
私はもう、年末になるとお掃除とお飾りとおせちのことで頭がいっぱいになってしまって、誰も彼もがそのことでパニックだと思い込んでいるんでした・・・・。
仕方がないので明日の友引に買って、28日の午前中に飾り付けることにして、家族にそう宣言しました。
でも、確かに30日ころは、おせちの用意やなにやかやで忙しいし、28日に飾ってしまう方がよっぽど楽です!
本当は12月13日に正月事始めがあって、その日に飾るのが古式だそうなんですが、今はそんな時期からするのは難しいでしょうね・・・。
クリスマスが入ってきて、日本の年末の行事って余程変わってしまったということでしょうか・・・。
本当は、13日くらいから始める方が、ゆっくりできて、いいのかもしれない・・・。
年末の衝動
とうとう30日になってしまいました・・・。
年末に色々な食料をせっせと買い込む私をじと~っと見ている家人。
なんでまた、そんなに買い込むのかと、私を責めている目です。
「どうせ正月は2日くらいからスーパーだって開いてるじゃん。なんでそんなに買うんだよ。残ったら困るじゃないか!」
私も上から目線で家人を見ながら、
「ちっちっちっ。だからド素人は困るのよ。
お正月にお客様があったら、一体どうするの??
あ、ちょっとそこまで買い物してきますって言うの?
どこのお店が開いてるっていうの?
お茶菓子だって買っておかなきゃ困るのよ!!
お食事して、飲むとかいうことになったら、どうするの?!
おせちがないと、何を出したらいいっていうの?!
レトルトのカレーとかでいいんだったら、そうしても私は構わないわよ!!」
年末でテンパっている私の剣幕に恐れ入ったのか、今回は逆ギレしなかった家人でしたが、しかし、一体なんで、こんなに買い込んでしまうんでしょう・・・。
ほんとは自分でも不思議です。
主婦の方に聞くと、やはり皆さんそのようなのですよね・・・。
なんかもう、衝動としか言いようがないというか・・・。
いくら何でも、お正月に「カレーもいいよね」とか言ってるけど、何としてもカレーじゃイヤだし、高価い!!とか思いつつかまぼこ買ったり、結局色々定番を買い込んでしまうんですね・・・。
そして、結局去年好評だった辰巳先生レシピの煮物8種を作っています。
30日から作り始めて、8種類すべて別々に煮るというおせちです。
今日は、しいたけと焼き豆腐を煮て、今煮ているのは鶏だんご。
つなぎに葛を使うのですが、ふわふわのおだんごになります。
明日は残り5種だ~・・・・。
もう、これに力を入れるので、あとは適当です・・・・。
鈴を鳴らすため
新年明けましておめでとうございます。
いつも読んでくださってありがとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
地元の氏神様と、五社神社と、井伊谷宮に初詣に行って参りました。
やっぱり遠州地方の神社では、今年も、みなさん参拝のためにきちっと並んでらっしゃるんですよね・・・!
無茶苦茶な混雑というものがあまり見られません。
誰も交通整理していないのに・・・・。
すごい秩序です。
五社神社では、手水舎の前にまず長蛇の列。この列に並ぶのはあきらめて、拝殿へ・・・。
拝殿の前も、横10人くらいの列がしっかりと・・・。
今回は、この列に並んでみました。
拝殿前の人が祈り終わると、じわじわと列が前に進んでいきます。
賽銭箱の前までは、待つこと5分くらい・・・でしょうか?
でも、横の方も結構開いてるんですよね。
急ぐ方は、横からお賽銭を投げて、お祈りしていきます。
並んでいる人達は、それには全く無関心。
並びたいから並んでいるようなんですよね・・・・。
私たちの横にいた母娘も、
「こっちの方が早いよ。」
という娘に、
「ううん、いい。このくらいだったら、並ぶ。」
と母親が答えています。
考えてみれば、こういうのも合理的なのかも・・・。
遠州の人に訊くと、この拝殿前の列に何の不思議も感じていらっしゃらないようで、
「だって、鈴をちゃんと鳴らしたいじゃんねえ~。並ぶよ~、当然。」
と、ごく普通のことのような反応・・・。
でも私、やっぱり他の地方の神社でこの秩序ある列を見たことないんですけど・・・・。
生涯最高のおでん
毎年、静岡市にお住まいの仲人さんにお年賀に伺うのが恒例ですが、今年は3日に伺いました。
例年だと2日に伺っているので何とも思わなかったのですが、3日になると、もう上りの道がしっかり混んでくるんですね~~!
うっかり高速に乗ったら、牧ノ原あたりで渋滞という情報があり、あわてて掛川の手前で下りたのですが、下のバイパスだって当然みっちり混んでいます。
「電車で来るべきだったな~!」とか言いながら、普段より1時間は余分にかかってやっと静岡市内にたどりつき、予定していたお昼ご飯のとろろめしは断念。コンビニのおにぎりを悲しくかじって、急いで仲人さん宅へ。
ゆっくりお話できたのはよかったのですが、辞去したころは日も落ちて、折角来たのだから浅間様にお参りしたいと行ってみたら、ここは夕方でもしっかり混んでいます。
しかも、まわりの駐車場は「1回の駐車につき1000円」とか凄い値段をつけています。
こ、こんなのあり?!
仕方がないので、駅の方面の駐車場に入れ、参道を急ぎました。
暗い中、なんとかお参りし、ギリギリセーフで熊手を買って、ほっとしながら参道を下り、来るときは人が多くて入れなかった静岡おでんの「おがわ」さんに行きました。
はっきり言って、もう店じまい直前です。前に並んだ紳士が持ち帰りを沢山注文するのをじりじりと待ちながら、ここもぎりぎりでおでんにありつけました。
私たちの後ろの人、すみません!!
まだ沢山並んでいらしたんですよね~・・・。
もう、何でもいいから下さい状態で、あるものを皿に盛って貰って席に着きました。
でも、店員のおにいさんがてきぱきしていて親切で、なんだか人慣れしているというか・・・。
去年はこの人いなかったよね・・・と思っていると、自己紹介してくれました。
なんとその方、日本全国おでんを食べ歩いて、究極に辿り着いたのが静岡おでんのこのお店だったのだそうです!!
「もう、ここのおでんが生涯最高のおでんですよ!!あ、しっかりおでんの写真撮ってくださいね。思い出になりますからね~。北は北海道から、南は沖縄まで食べ歩きましたよ。それで、ほんとにここが最高なんですよ・・・!!」
と、ひととおり蘊蓄を語ってくれました。
こういう人もいるんですねえ~~~!
日本全国で、一体どれだけおでんを食べたんだろう・・・。
「こちらが忙しいと聞いたんで、お手伝いに来たんですよ!」
なんか、人情の世界だなあ~。とか思いながら、うれしくおでんをいただきました。
浅間様にお参りすると、ここのおでんをいただくんですが、やっぱり美味しいですもんね~。
ほんとは普段の日に来ると、そんなに混んでなくて、しかもよく煮込んであるものをいただけるんでしょうけれどね~。
でもほんと、お正月にいただくと、やはりそれは格別という感じがいたします。
渋滞にも遭い、とろろめしも食べられなかったけれど、最後におでんにありつけたんですから、きっと今年もいいことあるぞ、ということにして、浜松に帰りました。
来年また、あのお兄さんに会えるかな・・・。