幸せで楽しい日本に|健康的な生活にするなら「幸せビーム」から!

汗をかいた時の対処方法や予防方法は?大量の汗の悩みを解決!

大量のアセの悩みがある女性

大量の汗の悩みや汗をかいた時の予防・対処方法!

「汗をかいた時の対処方法や予防方法ってあるの?」「大量の汗をかくんだけどどうしよう?」など悩みを持っている方もいると思います。私もその一人です。小さいころからあせかきでよくあせもが大量にできていました。

それに、出始めるとなかなか止まらないんですよね。私の対処方法は屋翳(おくえい)という顔あせを止めるツボがあるので、そこを抑える事です。私には効いていると思います。でも、あまりにも暑すぎると、それだけでは効きにくいので何か良い対処方法や予防方法はないかなと思い、口コミで聞いてみる事にしました。

結構同じような悩みを持っている方がたくさんいる事が分かりちょっと安心しました。前半は悩み、後半は対処方法などを記載していきますので、気になる方は読んでいってくださいね。

濡れるのでお洒落ができない

毎年大量のあせをかきます。洋服を着ていても、ずぶ濡れになってしまうので、濡れると透けるような素材や、濡れることで色が変わる素材は真夏は着ることができません。

お洒落したくても、この洋服では染みが目立ってしまう・・・といった理由で、洋服を買うのも拒んでしまいます。そのため、夏はいつも同じような服装ばかりで、ファッションを楽しむことができません。汗をかかなくなりたいです。

筋金入りの…

大量のアセの対処方法がある男性私は人より汗っかきで、同じように悩んでいる人よりも、だいぶ汗っかきで筋金入りです。階段をあがっても、駐車場から職場まで歩いてもあせ、脇あせは当たり前ですので、Tシャツなどは色が変わらない素材のものや色を選びます。スニーカーをはいてると蒸れてきて臭いが発生します。

特に、夏場は布団に大量の汗をかきます。特に首筋にかくので、枕には必ず保冷材をタオルで巻いたものを準備しておきます。それでも髪も含めて、結局朝にはべたべたですので、また少しぬるいぐらいのシャワーを浴びることが今私がしている対策です。

洗い流すようにしています

私の悩みは、主にワキ、外陰部、顔面、指先があります。ワキ・外陰部は服に隠れていることが多く汗をかいてもなかなか乾きません。べたべたして不快ですし、湿っぽくなることで余計に気持ち悪くなります。

私は剣道をするので、顔面は致命的です。顔がかゆくなっても「面」をつけていると掻くことができないので、非常に苦しいです。

指先というのは分かりにくいと思いますが、意外とあせが出ている部位です。あせで指がかゆくなることがあるのですが、手を洗って流すようにしていると今度は手がガサガサになり、今度は乾燥してかゆくなってしまうので、加減が難しいところです。

冬でも困ってしまいます

私はけっこう汗かきなので、少しの運動でもすぐ汗をかいてしまうのです。冬、汗をかいたたまま暖房のきいた部屋に入ると、汗がとまらなくなるまでの間、ちょと困ってしまうことがあるんです。

なぜならば、冬汗をかくことが普通の人ではないからです。そいうわけで冬暖房のきいた部屋に入るのは好きではないのです。夏の場合は、大部分の人が汗をかくので、それほど困ることではないのですが。

すごく代謝が良い夫

タイトル通り、私ではなく夫の汗をかく量が多すぎるんです。ラーメンだったり鍋だったり食べてて汗をかきやすい食事がありますが、夫の場合そんな料理でなくてもテーブルの反対側に座っている私が一目でわかるくらいの量の汗をかきます。

少し歩いてもすぐに背中・脇と問わず全身に汗のあとがありますし、代謝が良い方だとは聞いていましたがここまでとは想像がつきませんでした。

これから湿気が多くなり蒸し暑くなり、それが過ぎたかと思えば本格的な夏が到来してしまいます。新婚ですが心なしか不安になってしまいます。

女性ホルモンの変化で…

元来あまり汗をかかない方でしたが40代前半から大量にかく体質に変わりました。寝汗がひどく敷布団や枕がびしょぬれになり夜中、寒くて目が覚めることも頻繁にあります。

少し動いただけで汗だくになり人一倍働いたような感じになります。私は45歳で閉経しました。それは更年期によるものだったようです。

閉経前後は女性ホルモンが減少し、自律神経が乱れるため体温調節が難しくなります。こまめに脱ぎ着できる服装を心がけ、寒いまたは暑いと感じた時我慢せず早めに着たり脱いだりして対処しています。

体には良いんだろうけど

私はランニングを趣味にしているものです。ランニングを始めてしばらく経つと、体をすぐに冷やせるように体が対応してすぐに汗をかけるようになります。走っている時は、そのほうが身体が楽なので助かります。

そして、体の中の水分保有量の総量が、ランナーは増えるといいます。走る時にたくさん汗をかくので、体の中にたくさんの水分をためておくためです。

これら二つの現象はランナーにとって必須のことなのですが、夏の暑い日など、寝汗の量が半端じゃないくらい出るんですね。簡単に言うと代謝がよくなります。体にはいいんでしょうがちょっと困ってしまいます。

薬を塗って抑えています

夏になると汗をかくのが普通ですが、私はそれが苦痛です。なぜかというと、体がすごく痒くなること。無意識にかいてしまい、湿疹になっていることも多々あります。皮膚科にも通いましたが体質とのことでした。

薬を塗って抑えていますが、暑い季節は本当に憂鬱です。今はデオドラントスプレーなどでごまかしてはいますが、また今年も痒くなるでしょう…。今年は、使い捨てのあせパッドなども試してみようかな、と思っています。

ローションタイプの制汗剤で

私は青森で生まれ育ってきました。簡単に言えば、「寒冷地仕様」なこともあり、夏の高温には慣れていません。そんな私ですが、旅行で東京や大阪を訪れると、周りの人とは比べ物にならないくらい、大量の汗が出てきます。Tシャツなんかは2・3時間で交換したいくらいです。

そのくらい人よりも多くのあせをかくこともあり、消臭スプレーやローションタイプの制汗剤を南の方に行くときは必ず携帯して、トイレで着替えたりします。これからまた、暑い夏が始まります。あせが人よりも出やすい自分にとっては、今年こそうまく乗り切りたいです。

濡れてもわかりにくい色を選んでます

あせをかくと、服の色や柄によっては濡れてきて染みのように見えてしまいます。私はこれがとても嫌です。見ていても不快で、それを私が人に見せるわけにはいかないということで、服を選ぶ基準も「汗をかいたときに嫌な染み方をしないかどうか」で考えています。

例えば同じ柄のTシャツなら、黒など濡れてもわかりにくい色を選んだり、すごく薄手の羽織りシャツを着て、外見上にワンクッションを入れる、などです。これで見た目には汗をかいてるかどうかわかりにくくなります。

夏はシャツを二枚準備!

最初にいいますが、私は夏が好きです。特に日照時間が長いから仕事が遅くなっても明るいので、ちょっと寄り道して疲れを癒しています。でも、あせかきな私には夏の日差しはきついです。あせをたくさんかく人なので、仕事場にシャツを二枚は準備しています。

あせをかいたシャツでお客様と会うのは失礼と思っていますので、出かける前に極力着替えるようにしています。ただ、一日にシャツを二枚以上使うので、洗濯物が大変。毎日、洗濯機をまわしています。夏は困ったもんです。

一石二鳥の私の対策

やはりあせをかいた時に効果的なものといえば、タオルに水を含ませて冷やした濡れタオルです。濡れタオルは払拭するだけでなく、冷却効果も得られるので一石二鳥です。この方法はとても有力な対策と言えるでしょう。

ですが問題は外出です。普段家にいる場合は日用品や家庭機能として水道とタオルが常備されているので状況的に濡れタオルの作成が可能です。外出の場合はその環境が整っていないので困ります。そこで携帯する方法を考えなければなりません。

その方法は水筒とタオルを常備することです。前文の二点は携帯に優れていて、冷たい水を入れた水筒をタオルに濡らせばすぐに濡れタオルの完成です。夏が近づいてきているので、健康管理のためこの対策を貫徹しましょう。

手拭を持ち歩いています

急いで電車に駆け込んだ時に大量のあせをかきます。電車の中であせをダラダラかいているのは恥ずかしいし、周りの人も不快だろうから、いつも手拭を持ち歩いています。

時間に余裕のあるときは、トイレの洗面所で顔を洗います。ひとりの時は首のうしろも洗ったりします。夏場、公園の水道でジャブジャブと頭を洗ったこともあります。手拭はそんな時も便利です。夏には手拭。これが最良で最強だと思います。

ウェットティッシュを携帯

外出時は必ずウェットティッシュを携帯しているので、あせをかいてしまったときは、こっそり外のトイレなどで拭き取ったりしています。

もし持ち合わせがなくて困った時はちり紙でふきとる、あとはコンビニやスーパーに駆け込んで涼んだり、冷たいものを飲んだりしています。

外にいるときにあせをかくのは仕方ないけれど、拭き取らないと臭いが出てくるので拭き取ることが大事です。家では必ずシャワー浴びます。

濡れタオルを首に巻く!

自分は、あせをかいた時にはタオルで拭き取っています。ハンカチではなく、タオルです。スーパー銭湯などで売っている白いタオルを持ち歩いて拭き取っています。

白いタオルだと活用用途が多いからです。例えば、外出先ではタオルなら洗面所で軽く洗うことができたり、濡れタオルとしても活用することができるからです。濡れタオル状態だと、首に巻くなどして体温を冷やすことも可能です。

美容室での体験談

夏だけでなく冬でも湿度のあるところに行くとジワっとあせがでてくる程です。私は美容室にいくときにいつも「あせ大丈夫かな・・」と思っているのですが、なぜかというと、髪の毛が服につかないようにするビニールのポンチョのようなものをかぶると中湿気がこもり、あせをかいてしまうからです。

冬はそれほどでもないですが、春~秋の時期はエアコンが効いていてもムシムシしてじわっとでます。髪を切り終えたあとにポンチョを取ると濡れて色が変わるほどです。

先日いった美容室ではこまめにドライヤーの風をポンチョの中にいれてくれたり、あとスプレー式の冷却剤?をシャツにスプレーしてくれたりと快適な時間を過ごせまして、髪を切るときはその店オンリーになりました。



コメントをお願いします。




 


同ジャンル関連ページ