幸せで楽しい日本に|健康的な生活にするなら「幸せビーム」から!

【今日からできる】幸せな生活をするための考え方や心がけること!

毎日生活していると、嫌な事があったり、落ち込んだりすることもありますよね。でも、同じ1日を過ごすなら、怒ったり落ち込んだりするよりも、笑顔で楽しく過ごした方が得した気分になるのではないでしょうか?

なので、私は普段から幸せに楽しく生活していくために心がけていることがあります。

1つ目は感謝すること。言わなくても伝わるだろうと思っていても伝わらないことがほとんどだと思いますし、それが積み重なって、すれ違っていくっていう事もあると思うので、些細な事でも感謝の言葉を言うようにしています。

2つ目は、部屋の乱れは心の乱れ!と、自分に言い聞かせて、こまめに掃除をするようにしています。部屋が汚いなと思う時は大体、心がすさんでいる時が私は多いです(笑)なので、気を付けるようにしています。

というように、私は幸せな生活をするためにこのような事を心がけているのですが、皆さんはどのようなことに気を付けているのか気になったので、色々な方に聞いてみました。幸せな生活をしたいけど、何をして良いかわらない方や、幸せについて興味のある方は読んでみて下さいね。

笑う門には福来る!

幸せに生活を送る事はとても難しい事かもしれませんが、少しの事で幸せを感じられるようになります。まずは、笑顔を出来るだけ多くなるように心掛ける事です。

少しの事であっても笑うようにしている事で笑顔でいる時間が多くなりますので気持ちの問題でポジティブになれるようになります。笑う門には福来ると言われているように、笑顔で過ごしていると幸せな気持ちになるものです。

また、些細な事でも幸せを感じられるように感謝の気持ちを持っておく事も大切な心がけになります。感謝の気持ちを持つ事によって、これまでは当たり前だった生活の一面を幸せだった事なのだと分かるようになりますので、ちょっとした出来事にも感謝をして毎日を過ごしましょう。

人をジャッジしないこと!

私が幸せな生活をするために心がけている事は、人の幸せを祈る事と人を決してジャッジしない事を一生懸命日々する事です。

人の幸せを祈る事で日々の行動にも、自然に人が幸せになれるような態度をとる習慣が出来ます。それは必ず自分の幸せとなって返ってくるという自然の摂理が働きます。自分の幸せを自己中に一番に考えていては絶対に幸せにはなれません。

次、人を決してジャッジしない事が幸せな生活につながるという話をします。人をジャッジした結果は自分にも返って来て、辛い状況になります。人をジャッジしないという事は、自分の正しいと思う行動や価値観を人に押し付けないという事です。

そういうジャッジしない事を日々の生活の人間関係の中に取り入れると、自分も相手からジャッジされませんので、幸せな生活に繋がります。

必要なことは、成長すること

幸せになるためには、人を恨んだり憎んだりしないということが重要です。ありきたりな言葉ですが、これが重要でなおかつとても難しいことです。

社会の中では一人で生きることはできず、常に人と関わって生きていく必要がありますが、様々な人がいるからこそすれ違いや摩擦が起き、それによってトラブルやストレスに襲われます。人を恨めばその気持ちがずっと自分を苦しめることになり、その相手からも攻撃されやすくなります。

もう一つ必要なことは、成長すること。成長せずに生きていけるのであればそれも良いのですが、先にも触れたように人生にはトラブルやストレスがつきものです。様々な状況にも対応できるように成長していれば、強引ではない、円満な解決方法を取りやすくなります。争いをしない、起こさない、起きたら解決できるようになるのが理想です。

はじまりは自分から♪

私は幸せな生活のために2つのことを心掛けています。まず1つ目は、自分の「したい」を叶えてあげることです。どんな小さなことでも、可能な限り自分の欲求にはすぐに答えます。

例えば、お茶が飲みたいと思ったらすぐ飲む。キレイなものが見たいと思ったら、ネット検索をしてみたり、外に出てみたりします。そうして、無理のない範囲で自分の「したい」に答えていくと、ご機嫌でいられる時間が長くなるからです。

2つ目は、感謝の気持ちや嬉しい気持ちを、どんどん相手に伝えることです。一番大事なのは家族です。やってくれるのが普通になってしまっていると、ありがとうと思っていても声に出していない。ということも多々あります。

外では、例えばバスの運転手さんに。コンビニの店員さんに。気付いたときに、言葉にすると相手も喜んでくれますし、自分もなんだか嬉しくなります。

みんなが喜んでくれたらそれが幸せです

小さいころから人が喜んでくれることを見ることが好きでした。大人になった今でも人が喜んでくれるならと率先して動いてしまいます。私と一緒に暮らしている人、私と交流がある人、私と出会った人などすべての人が喜んでくれることが私の幸せです。

なので、私はいつも人に感謝の気持ちで持つようにしています。感謝の気持ちで接していると、嫌な気持ちをする人がいないので私も幸せになります。

また感謝の言葉をいつも言うようにしています。ありがとうという言葉をはなしていると自分の気持ちも幸せになるからです。いつも感謝の気持ちとありがとうという言葉を言う事を意識しながら毎日を過ごしています。それが私の幸せです。

健康と風通しの良い家庭を

幸せな生活とは個人によって考え方が違います。お金が沢山あって衣食住に何不自由なく生活するのが幸せかと言うと決してそうではないと思います。

私の家では幸せな生活をするためにモットーとしていることは、家族皆が健康で毎日生活することだと思っているので、そのために私は散歩やジョギングを毎日欠かしません。家内は膝が悪いのでジョギングはしませんが週3日ほどプールで泳いだり、水の中を散歩したりしており健康を維持しています。

またお互いの気持ちを尊重しながら、良いことは良い、悪いことは悪いと言い合える隠し事のない家庭。つまり風通しの良い家庭が幸せな生活をするために重要だと考え心がけています。決して我が家は裕福な家庭ではありませんが、このことに気を付けているので幸せな毎日を過ごしていると思っています。

食べ物にお金を惜しまないこと!

私が幸せな生活をする為に心がけていることは「食べ物にお金を惜しまないこと」です。私は食べることが大好きで、幸せを感じます。辛いこと悲しいことがあった時は美味しい食べ物を食べると満たされていました。

なので食べ物にお金は惜しまないようにしています。美味しいものが食べられるなら少し高くてもそれを食べるし、外食でも好きなものを食べるようにしています。

そしてもうひとつは、「年に一度旅行に行く」です。私は旅行が好きですが、頻繁に行く余裕は無いので、せめて年に一度と決めて旅行を計画します。旅行で気分がリフレッシュ出来ますし、その結果仕事を頑張ろうとやる気が出たりします。旅行は私にとってエネルギーの補充となるのです。

家族が過ごしやすい空間を♪

幸せな生活を送る為、心がけている事、1つめはいつも家をキレイにするようにしています。家を磨きあげるという事ではなく、家族が過ごしやすい空間を作るようにしています。

家族の好きな物や色や香りを取り入れ、生活しやすいように家具や日用品を配置しています。一見散らかっているようにも見えますが、家族にとっては絶妙な配置になっています。

二つめはへそくりをしています。生活費の中から少しずつですが、毎月結構貯まります。へそくりで休日のレジャーを楽しみます。家族が欲しがる物はへそくりから購入する事が多いです。へそくりから購入するので、私もストレスがありません。家族にも我慢させる事がないので、皆が幸せに過ごす事が出来ます。

自分にも相手にも優しく

自分に優しい生活を心がけています。体にいいこと、たとえば趣味でランニングをしています。今の季節朝は冷えますが、あのピリっとした空気は気持ちいいです。少し走るだけで一日すっきり過ごせる気がしています。

食べ物も外食はひかえて、その日に食べたいものを作ります。体が冷えたら温かいお風呂につかる、目が疲れたなと思ったらホットタオルでリラックスしたり、自分の体に優しくするようにしています。

あとは、イライラしないように気をつけています。機嫌が悪かったり態度が悪かったりする人を見ると不快に思う事、よくあります。他人から見て自分がそうならないように笑顔で過ごせるように、相手の立場になって考えてから何かを発言したり行動を起こすように心がけています。

一人でニヤニヤしていても効果がある!

私は普段から笑顔でいることにしています。それは、普段疲れているときでもです。昔猫背に前向きな人はいないと、よく言われていて、背筋を伸ばしていた時期がありましたが、私は笑顔でいることの方が毎日明るくいられます。

なので、たまにこうなったらどうしようなど、悩んだときはまず笑います。笑顔を15分ほどしていると本当に悩みがなくなります。そして、笑顔になってみて分かったのですが、笑顔でいるときに腹に立つことがあっても、なぜかまあいっかとなります。

なぜそうなるのか分かりませんが、笑顔の時は怒ろうという気分にすらなりません。一人暮らしで微笑みかける相手がいなくても、一人でニヤニヤしていたら、効果があると思います。最初は15分間微笑むのはかなり大変ですが、すればするほど気持ちが明るくなります。

小さな改善で充実した時間を♪

朝食をきちんと摂ることを心がけています。以前は朝食を抜くことが度々あり、食べる時でも菓子パンなど、食事には適さないものを選んでいました。午前中にエンジンがかからないことを改善しようと思い、今は毎日スープを食べています。

朝は忙しいため、インスタントのスープを活用。これに残り物の野菜とお餅を入れ、「食べるスープ」を作っています。朝にしっかり食べると体が温まり、行動的な1日が過ごせるようになりました。

もう一つ気を付けていることは、インターネットとの付き合い方です。ネットは生活を楽にしてくれるし、刺激的な世界です。ただ、漠然と触れているとダラダラと時間が過ぎてしまい、行動が消極的になりがち。充実した時間を作るため、使用時間と目的を決め、ネットの世界にのめり込まないようにしています。

朝の光ですっきりとした気分に!

毎日が忙しく過ぎていくなかで、ほんのちょっとしたことで幸せな生活を送ることができます。幸せを感じることのできるヒントを2つご紹介します。

まず朝に目が覚めたら、窓を開けてしっかりと朝の光と浴びましょう。陽の光を浴びることで幸せを感じるホルモンが体内に広がります。

前日に少しいやなことがあっても、朝の光できっとすっきりとした気分になり、気持ちを入れ替えることができます。曇りや雨でも窓を開けて部屋の空気を入れ替えましょう。寒い朝でもほんの少しの間がんばってみてください!

もう一つは夜寝る前に温かい飲み物を準備して、部屋を少し暗くしましょう。できればテレビやスマートフォンなどの強い光も消してしまうのがベストです。ゆっくりと飲み物を飲んだらさっと寝てしまいます。

眠れないと思っても目を閉じてのんびりとした気持ちを想像してみましょう。きっといつの間にか眠りについて明日が来るのが楽しみになってきます。毎日がおだやかで幸せに満ちた時間になりますように。

「ありがとう」と「大丈夫」

学生時代のアルバイト経験でお客様から「ありがとう」を言われたことはありますか?またそれを覚えていますか?私自身どちらかというと「申訳ございません」「大変失礼いたしました」「すみません」を使うことが多かったです。このような謝罪の言葉を連呼する日々でした。

大学を卒業し起業してから心がけていることはネガティブな言葉、後ろ向きな言葉を使うことをやめました。

「ありがとう」と言ってもらえる仕事をして私も日々感謝の気持ちを忘れず相手に対して「ありがとう」を声に出して言う。なにか失敗をしてしまってもまず「大丈夫」か確認する。そして大概のことは大丈夫、なんとかなるんです。

誰かのミスもまず「大丈夫?」と聞いてあげる。そして一緒に確認する。「うん、これは大丈夫だ」「次に生かせば大丈夫だ」このポジティブ思考が生活にかかわるあらゆる場面で私を前向きに後押ししてくれています。後押しというか自分の口から発した言葉ですけど(笑)。

言葉遣いに気をつけることは相手を気遣うことにつながります。相手を気遣うことは自分がどう見られているかを考えることにつながります。

自分ひとりでできることのほうが少ないから、相手との円滑なコミュニケーションをはかりたいと思うはずです。円滑なコミュニケーションをはかる相手はいい人がいいはずです。いい人はいい言葉を発します。「ありがとう」と「大丈夫」は私と私が生活する社会をよくする魔法の言葉です。

直面したときにはなるようになる!

一つは、自分は自由なのだと思い込むことです。世の中を生きていると時々、自分がしていることに疑問を持つことがあると思います。しかし、深く考えすぎて気負ってしまうと自分を見失ってしまい、どうしたらいいかわからなくなっていってしまいます。

そういったときに、自分は自由に生きていいのだと思うと気が楽になり、落ち着いて周りが見えるようになるのです。もう一つは、嫌なことがあっても時間が解決してくれると思うことです。

具体的には時間がなんでも解決するというわけではないのですが、嫌なことや面倒なことなどが未来にあっても、直面したときにはなるようになるということです。

例えば子供ならいつかは宿題をやりますし、大人なら期日には支払いや書類提出などをおのずと行うということです。明日に嫌なことが待っていても、明後日には終わっていると考えると気が楽になるということです。

欠かせない「お金と健康」

幸せな生活をするためにはお金と健康が必要であると思いますので、次の2つのことを心がけています。1つ目は、スーパーマーケットの特売日や割引になる時間帯を意識するなどして、なるべく安く買い物をすることです。こうした買い物をすることで、毎日500円の貯金をすることができています。

2つ目は、雨や雪など天気のよくない日を除いてウォーキングをすることです。特に高齢になると脚と腰が弱ってくるという話をよく聞きますので、今のうちから運動をして身体に筋肉をつけるようにしているわけです。同じようにウォーキングをしている仲間と意気投合して話が弾むこともありますので、身体的だけでなく精神的な健康にも大いに役立っていると思います。



コメントをお願いします。




 


同ジャンル関連ページ