夫婦喧嘩の原因や解決方法は?

 

結婚して夫婦になると些細な事から喧嘩になってしまったり…ということがあるのではないでしょうか?まれに、「喧嘩なんて全然しないよ」という夫婦もいるかもしれませんが、なかなか難しいですよね( 一一)

 

それぞれの夫婦で喧嘩をする理由や解決方法、仲直りの仕方、仲直りまでの期間が違うと思いますし、ほかの夫婦がどんなことで喧嘩をして仲直りをするのか…なんて知る機会はあまりないと思います。

 

ですので、ここでは何組かの夫婦に夫婦喧嘩について聞いてみましたので、興味のある方は読んでみて下さいね。

 

主人が動画とゲームをやり過ぎる!

 

子どもが2歳、私たちどちらの両親も遠方なので、基本2人で子育てをする形になっています。喧嘩のもとはいつも同じで、主人が動画とゲームをやり過ぎる事です。

 

私が家事をしているにもかかわらず、子どもの面倒も見ず、画面をずっと眺め、自分のやるべき事も常に先送りしているとすぐに嫌な気持ちになり、また!!と言ってしまいます。幸い、主人もその事についてよく思っていないし、直したいと思っているくらいなので、そんなに険悪なムードにはなりません。

 

私は家事育児を済ませてからでないと自分の時間にならないのに、主人は帰ってくれば完全オフモードになり、全てを先延ばしにしている事にずるいなと思ってしまうので、それでよく喧嘩をしています。もう数えきれないくらい同じ事で喧嘩をしていますが、改善傾向は1%に満たないでしょうか・・・。

 

それでもマイナスではないだけ救われています。主人が自分に非があると思っているので、ちょっと話し合えば仲直りします。長くても3日くらいですね。早ければ1時間でしょうか。毎日修行です!

 

妻の方が一枚上手だった!

 

夫婦喧嘩をする原因はいろいろありますが、夫婦喧嘩は「犬も食わない」の例え通り、後から冷静に考えると全くつまらない事が多いです。最近は子供たちに「なんでそんな些細なことで喧嘩するの」と言われます。

 

例えばテレビのチャンネル争い、料理の味付けが濃いとか薄いとかその日の気分によって変わる味付け等があります。

 

文句を言うと「それならあなたが料理当番をしたらどうですか?」と言ったので、売り言葉に買い言葉です。料理教室に通っていたことがあったので、私が週に2回夜の料理当番を引き受けることにしました。勿論その日のメニューを考え買い出しからです。

 

この時の仲直りの方法が今でも続いており、私の料理の腕も上がりました。後から考えると妻のペースに乗ってしまったかも知れませんね。仲直りまでの期間はお互い同じ屋根の下に住んでいるので通常1週間から10日間程度です。無視するのに限界があるようです。

 

一方的に不満をぶつけてイライラ

 

私たち夫婦の間で喧嘩になる原因は、私が一方的に夫への不満をぶつけてイライラしてしまうことから始まります。最初は夫もなんでそんなに怒るのかと不機嫌になり喧嘩しますが、少し時間が経つと、夫は私のイライラを解消するために笑わせてこようとしてきます。

 

私は怒っているので、最初はもっとイライラするのですが、夫があまりにもしつこく、しまいには笑ってしまい、怒っていたことを忘れてしまいます。夫の言葉だけでは怒りが解消できない場合には、お笑い動画を観せてきたり、一発芸をしてきたりします。いつもこうして仲直りをします。

 

大抵30分も経たないうちに仲直りしています。しっかりぶつかり合って喧嘩をしたいと思うこともありましたが、喧嘩をしないという幸せも感じるようになりました。

 

私が悪かったとしても主人が謝る

 

我が家は大雑把な性格の私と几帳面な性格の主人がよく衝突します。と言っても、本気の喧嘩ではなく、ちょっとした言い合い程度ですが、なぜか私が悪かったとしても、主人が謝ってくれます。

 

私は意地が悪いんでしょうけれど、謝りたくないし、口をきかない期間が続いても結構平気な方です。でも主人は、一日以上それが続くのが苦痛なようで、謝ってくれたり解決に向けて動いてくれます。本当にくだらない喧嘩の時は、ポテトチップスやアイスクリームを買って来てくれて仲直りの合図という感じです。

 

一度、お互いがお菓子を買ってきてしまったことがあって、我が家は普段あまりお菓子などは置いていませんが、お菓子が大量になってしまったことがありました。仲直りまでの期間は長くても2日くらいです。

 

夫婦喧嘩したときの対処法とは?

 

我が家は夫と私とまもなく1歳になる男の子の三人家族です。現在、私は年子の弟を妊娠中で、来年には四人家族になる予定です。

 

そんな私達夫婦ですが、世間一般の平均は分かりませんが、夫婦喧嘩は多くない方だと思います。喧嘩が少ないのは、夫が割と温厚で細かいことは気にしないタイプであるお陰だと思います。

 

従って、喧嘩をするときは、大体私が先に怒っています。喧嘩の原因は、些細なことがほとんどですが、私が怒るときは、こっちは家事や育児で大変なんだからこれくらいはやって欲しいと思ったことを注意することが多いです。

 

例えば、脱いだ服や靴下をリビングに置かないで洗濯カゴに入れて欲しいとか、私が寝かしつけしている間に哺乳瓶くらいは洗って欲しいというような内容です。これといった仲直りの方法は決まっておらず、すぐにお互いゴメンと言い合うこともあれば、不機嫌なままのときもあります。

 

ただ、お互い長引かせたくないという思いがあるので、ご飯を食べるタイミングや翌朝になったタイミングで、リセットして普通に会話を始めます。いつもの調子でおはようと挨拶し合うだけで、わざわざゴメンと言い合わなくても、もういいかなという気持ちになれます。

 

謝るのが苦手な人は、この解決方法を試してもらいたいなと思います。うちはいつもこんな感じで気がついたら喧嘩は終わっているので、一日以上喧嘩が長引くことはありません。

 

家事の方法についての食い違い!

 

私の家では、私と旦那さんの家事についての考えの違いがあります。旦那さんは、長い間一人暮らしをしていて、私は今までずっと実家暮らしでした。

 

なので、お互いのやり方があり、どうしても衝突してしまいます。家事をするのは私なので、私の方法でしたいのですが、その方法に対して口出しをされると、ついつい喧嘩になってしまいます。

 

そのように喧嘩になってしまったときには、とりあえず私は「一度言われている方法でやってみるけど、その方法でやっぱりやりにくかったら私の方法にさせてもらうからね」と言う風に伝え、やってみる努力を見せます。そうすることで喧嘩は解決します。大体、一日くらいで仲直りできるようにしています。

 

ゲームばっかりで全然聞いてくれない!

 

我が家は夫婦喧嘩をよくします。と言っても私が一方的に怒るだけなんですけどね。きっかけは子どものことを相談してるのに旦那はゲームばっかりして全然聞いてくれなかったりとか、そういうことが多いですね。

 

話を聞いてくれても私が言ってることを「はあ?めんどくさいな」みたいな態度で返されるとますます腹が立って怒鳴ってしまいます。子供も聞いてるのによくありませんよね。私も気をつけないと。

 

大抵私が一方的にまくし立てて旦那は無視する、という感じです。その後も私は許してはないのでブリブリ文句は言うのですがいつまでも喧嘩するのもイヤな感じなので諦めて1時間後にはもう仲直りしています。喧嘩の解決方法はこちらから普通に話しかける感じですね。

 

夫からの「ごめんね」メール…

 

夫は単身赴任で2週間に一度しか帰宅しないため、普段の会話はほとんど電話かメールになります。3人の子供の連絡事項や報告、子育ての愚痴を話したいのに仕事で疲れてる夫には私からの電話が面倒くさいようで。電話していても早く切りたそうだったり、ため息つかれたり・・こちらもある程度は我慢しますが、そんな時はほとんどが喧嘩になってしまいますね。

 

私も喧嘩になるとふだん溜めこんでいた不満をマシンガンのごとく叫び散らすので、収集がつかなくなり仲直りしないまま電話を切ってしまいます。夫は喧嘩するのも面倒くさいと思う性格なのか、次の日にはメールで「ごめんね」と謝ってきます。ただ何に対して私が怒っているのかという原因を理解していないので、それでまた私がイライラ・・というのが続きます。

 

そんなことがあった時は必ず私が大好きなケーキなどを購入して帰宅します。私も単純なのと、たまの帰宅なのに居心地悪くさせてしまっては申し訳ないなぁと思い、何事もなかったように接します。

 

2週間に1度の帰宅なので長いときは2週間弱喧嘩している時もあります。顔を合わせないからといって長引くとやっぱり気持ちいいものではないので、これからは自分から謝れるようになりたいなと思います。

 

原因はいつも長女の勉強方針

 

長女が小学校に入学して以来、夫婦喧嘩の原因はいつも長女の勉強方針です。私はおっとりした長女のスピードに合わせて勉強も習い事もさせればよいと考えていますが、夫は少しスパルタでも楽器や水泳を習わせたり英語塾に通わせたいようで、いつも平行線で喧嘩になってしまいます。

 

しかし子供達の前で喧嘩するわけにもいかず、朝食時や夕食時に子供を交えて家族で他愛もない会話をしているうちに仲直りしています。

 

夜眠る前に夫婦喧嘩をしても翌朝には仲直りしている状態なので、喧嘩から仲直りまで8時間ももちません。本来夫婦喧嘩はしない方がいいし喧嘩の理由も子供が大切だからこそのため、ある意味我が家は理想的な夫婦喧嘩をしているのだと思います。

 

お風呂に入る順番がきっかけで…

 

この前は、お風呂にどちらが先に入るかという内容で夫婦喧嘩をすることになりました。私は髪の毛が長く、洗った髪の毛を自然乾燥しているのですが、乾くのに時間がかかるので、先にお風呂に入るようにしているのです。

 

その日は主人の仕事が休みで、近くの公園までランニングをして汗をかいて帰って来た主人が「今日だけは、自分がどうしても先に入りたい。」と言い出したので、喧嘩になってしまったのです。

 

結局、主人が「わかった。いつも通りでいいよ。無理を言った俺が悪かった。」と謝ってくれたことがきっかけで解決となり、私も「色々と言ってごめんね。」と素直に謝ることができました。仲直りまでの期間はだいたい2時間ぐらいだったと思います。

 

夫婦円満の秘訣は「思いやり」♪

 

夫婦生活で一番のあるあるといえば、夫婦喧嘩ですよね。これは交際している段階での喧嘩とは違い、喧嘩の内容も様々。特に、些細なことであればあるほど喧嘩の火種はちらほらと見えているものです。

 

例えば、蛇口の水をきちんと閉めていない、テレビのつけっぱなし、何と言っても、家事の手伝いをしてくれない、と主に奥さんの不満が多くあるでしょう。

 

このような些細なことであっても、奥さんからしたらストレスの根源にもなるので、喧嘩勃発!となった際には旦那さんのしばらくの関わりは避けたほうが良さそうです。必ず一晩はお互い一人の時間をとって、考えるということも必要なのではないでしょうか。

 

そうすることで、なぜ、相手は怒っていてるのか、自身を顧みることができると思います。結婚したあとの「慣れ」というのは相手に対して遠慮がなくなってしまいがちですが、夫婦円満の家庭は「思いやり」がいつまでもできる、そんな共通点があるように思います。

 

口をきいてくれなくなる妻…

 

私は結婚して15年になります。最近では、夫婦喧嘩することも少なくなりましたが、たまに些細なことが発端で喧嘩をしてしまいます。最近では、子供の躾に関することが多いです。

 

我が家には男の子が二人います。小学6年生と2年生です。上の子は比較的大人しく、問題がないのですが、下の子は割とやんちゃで、妻も日常的に怒ることが多いです。

 

そんなこともあり、下の子は小さな子でもよく怒られて、逆に上の子は同じようなことをしても怒られていません。私は下の子が可愛くて理不尽に怒られていると妻に苦言をすることがあり、そのことがきっかけで喧嘩になることがあります。

 

妻は喧嘩をすると口をきいてくれなくなるので、私も意地になって無視をします。しかし、早く解決したいので、妻がいない時に、食器洗いや洗濯物の取り込みやお風呂掃除等、妻の負担を軽減するようにしています。

 

そうすると自然に仲直りしていることがほとんどです。仲直りまでの期間は早ければ1日、長くても5日ほどです。

 

次の日に持ち越さないこと!

 

いつも喧嘩する原因はくだらないことが多いです。私の旦那はだらしないので、モノをあちこちにやって散らかします。私はそれが嫌なので、文句を言って喧嘩になります。

 

結局片付けたり掃除するのは私なので毎回毎回散らかされると腹が立つし、嫌になって旦那にイライラをぶつけます。言い合って喧嘩になりますが、しばらくすると旦那の方から謝って喧嘩はおさまります。

 

なので、長くても1日で喧嘩は終了します。次の日に持ち越さないことは良いことだと思います。仲直りして、スッキリした気持ちで寝ることが出来るし、モヤモヤもなく朝を迎えられます。なので、喧嘩は1日できっぱり終わらせることが夫婦が長続きする方法だと思っています。

 

寝て起きたら何事も無かったようにする

 

結婚14年目となり、最近はあまり夫婦喧嘩もしなくなりましたが、たまにする喧嘩の内容は性格の違いによる価値観のズレによることです。

 

私は典型的な感情的なタイプで主人は冷静沈着なタイプなので、人の悩み相談など面倒なことは関わるなと言ってきます。私は、親身になって聞くのでよく「余計な事言うなよ」と言われますが、私が受けてる相談を口出しして欲しくないのと、主人の対応が冷たく感じて言い合いになることがあります。

 

でも、結婚10年も経つので主人が折れないことは分かっているので、言い合いをしても私が、何事も無かったように寝て起きたら日常の生活に戻すようにしています。

 

そうすることで主人も日常生活に戻ります。今後は主人と意見の違うことを話し合わないようにすることで、結婚当初に比べて喧嘩は少なくなりました。

 

「xxするべき」論の応酬!

 

夫婦喧嘩の理由といえば些細なことが多いものです。例えば、朝、家を出るときにベランダに干した洗濯物が夕方家に戻ったときに取り込まれないままになっているとか、1日中家にいた夫に対して「洗濯物を取り込んでおくのが常識」というように責め立てた結果、それに対して反論されたりといったことなど「xxするべき」論の応酬でも喧嘩になったりします。

 

「絶対に離婚してやる!」という思いが一瞬頭の中をよぎることもありますが、夫婦喧嘩のたびに離婚するわけにもいきません。

 

では、どうやって仲直りするかというと、口論になっているときはお互いに熱くなっているので、例え相手を論破したとしても収まりがつきませんから、タイミングを見計らって冷却期間をおきます。嫌でも家の中にいれば嫌でも顔を合わするので、挨拶やお礼といった必要最小限のコミュニケーションは相手から返事がなくてもするようにします。

 

些細な理由で起きた夫婦喧嘩なのでだいたい一晩寝ればどうでもよくなっていたり、お互いに反省していることも多かったりするので冷却期間をとりつつ、相手の反応の変化を見逃さないようにして、お互いに謝るようにすると良いでしょう。

 

些細なことで私が怒っちゃう

 

結婚して2年目の私たち夫婦はよく喧嘩します。きっかけは些細なことがほとんどです。たとえば、靴下を脱ぎっぱなしでリビングにポンっておいてあったことや、食べ終わった食器を食卓の上にほったらかしにされたたり・・・。

 

些細なことで私が怒っちゃうから喧嘩は日常茶飯事です。でも、別れたくて喧嘩をしてるわけじゃないんです。この人とずっと一緒にいたいからこそ、些細なことで怒るし、口うるさく注意するのです。ずっと我慢し続けて熟年離婚とか嫌ですからね。

 

なので、仲直りをするのも早いです。1時間ほどで、「さっきはごめん。いいすぎた。」「これからは気を付けるよ。」っと仲直りできます。お互いに、別れないことを前提にこれからの私たちの生活をよりよくするための喧嘩だと分かった上で喧嘩をするから、さくっと解決します。

 

実家の食生活環境の違いが原因

 

私の場合の夫婦喧嘩は、とても些細なことが多い様に感じます。その喧嘩の原因としては、味噌汁を夫がズルズルと音を立てているのに対して怒りをあらわにしてしまうというものです。

 

両者の実家の食生活環境の違いが原因だと思われます。一度怒ってしまうと期間としては短くて、1〜2週間で長い場合だと2ヶ月になってしまう場合もあります。

 

その様な状況になってしまった場合には、メールでやり取りをしてお互いすべきことを話し合うことが、仲直りの解決方法です。それが、メールからカフェへで話し合いを進めるなどの課程を経て、自然と何がいけなかったのかということを冷静に考えることができるようになるようになり、問題が解決します。

 

主人からの謝罪以外は受け入れない!

 

私たち夫婦の夫婦喧嘩はほぼ子育てに関することと、主人が家族、子育てに無関心であることが中心です。

 

今までに何度大きな喧嘩をしたかは数え切れず、本当に大喧嘩に発展したときは離婚届にお互い名前を書くまでになってしまいました。短い時には1日か2日で、長い時には2週間以上、お互いに話しかけず口も利かないこともあります。

 

しかし、子どもが心配することもあり、普段の生活の時には必要事項は普通に話をしますが、二人になれば全く口も利かず目も合わせない日が続きます。

 

主人が謝る、土下座する以外で喧嘩が解決することはなく、仲直りには主人の謝罪か土下座がいつもの必須方法になっており、主人も自分が悪いことはわかっているので、このままなら離婚するのかどうするのかの話になれば謝るしかないらしく、謝罪してきます。

 

夫婦共々歳を取ってきたので仲直りするまでに気にしなくなる時もあります。大体一週間前後はお互い喧嘩腰のままで生活し、その後主人からの謝罪を受け入れています。

 

食べ物の恨みは食べ物で!

 

主人の要望が多いので夕食時、一週間に3回は作る主人の大好物である鶏の唐揚げを大皿いっぱい作ってあげると私の嫌いなマヨネーズを全部のから揚げに沢山かけてしまいます。

 

「毎回言ってるんだけど自分の分だけ取り皿に取ってマヨネーズをかけてって何回言えばわかるの?」と怒ると「唐揚げにはマヨネーズと決まっているだろう。でもすまん。」と主人は誤ってくれますが私のおかずがなくなった怒りは消えませんが、私が怒った時に毎回出てくる合言葉の様に「アイス食べる?」の一言を聞くと食後に車で15分の人気アイス店まで行って買ってきてくれます。

 

アイスを食べると仲直りするアイス大好き女です。でも就寝時間になるとから揚げを食べられずにお腹が空いてくるとまた機嫌が悪くなる私ですが、もう一度主人がアイスを買いに行きその日のうちに解決です。

 

仲直りの儀式はハーゲンダッツ!

 

我が家の夫婦喧嘩の原因は「お金」のことですね。お互いに好き勝手に使っているように見えるんです。不思議なことに。夫は酒もタバコもやりませんが、趣味の仮面ライダーや妖怪ウォッチのおもちゃにつぎ込むんです。

 

限定おもちゃために行列に付き合わされることもあって…。「こんなことしたいる間に家の事ができるのに」と悲しくなってきて、もう限界!と思うこともあります。本当に嫌な時は行きたくないと断り、お金がない時は食費が足りないと正直に伝えることにしました。

 

そしたら「付き合いが悪い!」「お前は好き勝手しやがって!」と怒ってきたので、「じゃあ、もっと稼げよ!」と言ったら、夫もキレてしまいました。お皿か何かが飛びましたし、私もわんわん泣きました。泣きながら割れたお皿を片付けていると、夫が「ちょっと行ってくる。」と出て行ってしまいました。

 

そうしたら、ハーゲンタッツを買ってきてくれました。二人で「言い過ぎました。ごめんなさい。」と言い合って、喧嘩は終わりました。喧嘩の時間は2時間くらいで短いのですが、一気に爆発するので、エネルギー量が半端ないです。我が家では、アイスクリームを一緒に食べることが解決方法になっています。

 

長くても6時間が限界…

 

夫婦喧嘩をするときにはとても些細なことが原因です。スーパーに一緒に行って買い物かごにいつの間にかアイスクリームが入っていたとか、ポテトチップスが入っているとか、予算が決まっているのに高いお肉をこっそりと入れてレジで慌てたりということでしょうか。

 

ほかにもお風呂に入るときに、一緒に入っているので、どちらかがどちらかを置いていって先に入ったとかシャンプーの泡が飛んできたとかそんな理由になります。

 

この仲直りの方法は、いつもとっても簡単です。「○○をして、不快だったね。ごめんね」とすぐにお互いに謝ります。その謝る方法は、口頭でもメールでも何でもありです。そして過ぎたことは振り返りません。なので、夫婦喧嘩になっても翌日に持ち越すことはありません。長くても6時間が限界です。

 

いつもは許せているはずなのに…

 

生理前や仕事で嫌なことがあったりしたときに、何気ない主人の返答や考え方にイライラしてしまい、いつも許せているはずの主人の行動や、大目に見ていることが嫌でしょうがなく、いつも我慢しているんだからと、きつい言葉を返してしまったり、反論してしまったりすることで、最後には主人もキレて、大声で怒鳴られます。

 

私自身が悪いのですがもうイライラしてしょうがなく、言葉だけでも謝る言葉を言いたくないくらいです。でも夜布団に入ってからなどに気持ちはこもっていなくても、せめて口だけでも謝ったり、今日仕事でしんどかったらからごめん、などと原因を伝えたりするようにしています。

 

私のイライラしている原因が分からないことに、主人はイライラするようなので、原因が分かれば納得してくれて解決します。次の日には引きずらないようにお互い気を付け、私が引きずるような内容の時は、夜寝る前にどれだけ遅くなっても徹底的に話し合うような解決方法を主人がとってくれています。